┗■ 菜┃食┃の┃ス┃ス┃メ┃
■ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
└─────────────────────────────
2006年11月29日(水) 現在の読者は337人です
■菜食のススメ 今週のランキング ⇒
http://airw.net/kenko/rank.cgi?id=5234
『まぐまぐ大賞2006』投票開始!
∴・∴・∵・菜食のススメをご推薦お願いします!!∴・∵・∵・
※推薦締め切り:12月4日(月)※
菜食のススメマガジンID:0000211918
2006年にデビューしたメルマガ▼菜食のススメ。
生きとし生けるものたちのために。
地球のために。エコロジー、平和、リサイクル・・・。
私たちにできることを少しずつでもやっていく。
そんなライフスタイルを提案しているメルマガです。
真剣にそして、一歩一歩でいいから前進していきたい。
Better than nothingの精神をご評価ください。
★投票に参加すると抽選でクオカードや流行グッズが当たります。
タイトル :▼菜食のススメ
マガジンID:0000211918
『まぐまぐ大賞2006』投票はこちら
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/
※推薦締め切り:12月4日(月)※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*◆*―あなたはもう挑戦シタカ?―ベジタリアンクイズ――――*◆*
http://jazzmens.net/vegetarian/cgi-bin/tqindex.cgi
*◆*―間違えるほど、ベジタリアンにくわしくなる――――――*◆*
┏━━━━━━━┓ ………………………………………………………
簡単エコライフ ◎効率よくこたつを使う方法
プチ節約術 〜ダンボールをつかう〜
┗━━━━━━━┛ ………………………………………………………
寒い冬には欠かせないこたつ。
一度こたつに入ってしまうと、なかなか動けなくなってしまいます。
ほかの電化製品に比べ、比較的電気代は低いと言われていますが、
やはり気になります。
実はちょっとした工夫で、こたつを効率的に使うことができます。
まずは使い始め。
最初はコタツ内も冷えているため、
暖めるために急激に電気を消費します。
もしファンヒーターなどを付けているようであれば、
こたつ布団をあけ、その熱風をこたつの中に流し込みます。
常にファンヒーターと併用して使うようであれば、
こたつの電源は切ったまま常にファンヒーターの風が
流れるようにしておけば、暖かいこたつが保てます。
そして、次に欠かせないのがダンボール。
このダンボールをこたつの天板と布団の間、そしてこたつの敷布団の下に
敷きます。
こたつの天板と布団の間に敷いて置けば、天板に熱を奪われるのを防ぎ、
こたつの敷布団の下に敷いて置けば、畳や床から熱を奪われるのを
防ぎます。
ちょっとしたことですが、これで電気代は節約できます。
┏━━━━━━━┓ ………………………………………………………
ベジタリアンに ◎祖母から伝えられた菜食の素晴らしさ
なったわけ http://jazzmens.net/vegetarian/reason/
┗━━━━━━━┛ ………………………………………………………
投稿〔菜食になったわけ〕
Lilyさん
1)菜食を決意した理由といきさつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一番初めのきっかけは祖母からのすすめでした。
小さい頃のアトピーが高校生になって再発し、毎日悩んでいた頃でした。
薬を塗ってもおさまらないかゆみ、制限される食事・・・。
そんな私に祖母は米ぬかを煮出した汁で
かゆいところを洗うように教えてくれました。
「お米にはすごい力があるんだよ。
その大事な皮を私たちは削って捨ててしまってるんだよ。」
そして祖母は私のために小豆が入った玄米ごはんを炊いてくれました。
かみ締める程に甘いごはんになんだか感動を覚え、
高校生にして私はベジタリアンデビューしたんです。
お弁当には玄米ご飯、ベジハンバーグ、きんぴらごぼうなどの根菜類。
友達の目は少し気になりましたが日に日によくなる体調、アトピーの
かゆみもなくなり、そのことのほうが嬉しくてたまりませんでした。
そのうち、友達からも肌がきれいになったね、痩せたんじゃない?と言われ
ベジタリアンであることに自信を持てるようになりました。
祖母はその後も私のために体に良い食品、そうでないものを教えてくれ、
いつも聞かせてくれました。
祖母は40代のころに菜食を始め、今もずっと続けています。
そんな祖母に心から感謝しています。
2)その後の苦労話
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学校や会社で外食に誘われたときが一番困りました。
家族や慣れた友人との食事のときは良いのですが
上司や仕事のお付き合いのときは誘いを断れず、
ベジタリアンであることを言えない場面もありました。
コンビニなどで簡単に食事を済ませなければならない場面でも
ラベルを見ると添加物だらけ、肉だらけの食品を見て、
何も食べたいものがなく困ったこともありました。
3)菜食をつづけて良かった点、悪かった点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちは家族みんなが菜食ではないので、
自分だけベジタリアン食を作ることに疲れて
やめてしまった時期がありました。
ほんのしばらくなのに体調の差は歴然、
また頑張ろうと心に決めました。
自分にとって悪かったことはないと思っています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Lilyさん、 体験談のご投稿ありがとうございました。
ご家族バラバラということで、ご苦労お察しいたします。
でもベジを止めていた間に歴然とした体調の変化を経験されて、
さぞや菜食のよさに確信をもたれたことでしょう。素晴らしいですね!
それにしても米ぬかでかゆみを洗う・・先人の知恵ですね。
現代は薬に便りがちで、なんでも薬・薬・薬。
鴨居に頭をぶつけても鎮痛剤。
聡明なおばあさまをお持ちで、ほんとうによかったですね!
日本にも少しずつベジタリアニズムが浸透してきました。
コンビニでベジフードを買える日がすぐそこに来ているかもですよ!?
がんばりましょうね! 投稿、ありがとうございました。
ベジタリアンになったわけ
http://jazzmens.net/vegetarian/reason/
………………………………………………………………………………
■これからの車!太陽光で動く、溜められる
「エコモービル・ソーラーパワートラック」
………………………………………………………………………………
ソーラーパワートラックは、
トラックの荷台やウィング部に取り付けてある太陽光発電や
風力発電から得た電力を、積載した蓄電設備に充電する
エコモービルカーです。
走行だけでなく、各イベントやロケ、災害援助・訓練などでも使用可能な
電源システムです。
また、非常用電源としても利用可能です。
そしてついに、このソーラーパワートラックを
お手軽にレンタルできるようになりました。
http://af1.mag2.com/m/af/0000116216/001/s00000001980003/007
┏━━━━━━━┓ ………………………………………………………
無料レポート紹介 ◎効果覿面!!おいしく痩せよう玄米ダイエット!
┗━━━━━━━┛ http://tinyurl.com/ymhtel
…………………………………………………………………………………
さまざまなダイエット食材を試した中
玄米が一番効果的だと感じました。
しかし、続けられる人が少ない!!
一番の要因は、あの食べにくさでしょう。
しかし、ちょっとした工夫をするだけで、
おいしく炊けるのです。
これであなたも、理想の体系を手に入れてください。
無料レポート購読はこちら
http://tinyurl.com/ymhtel
┏━━━━━━━┓ ………………………………………………………
STUDY OF VEGETARIAN ◎ベジタリアン(菜食主義者)について
┗━━━━━━━┛ フィット・フォー・ライフより
…………………………………………………………………………………
ベジタリアンは日本語で〔菜食主義者〕と訳されているため、彼らの食事は
野菜と穀物しか食べない偏った栄養摂取法であるとして捉えられてしまっている。
栄養の専門家諸氏からは「健康を損ねる」と批判されがちだが、この考え方は
正しくないことは本書(フィット・フォー・ライフ)を読むと納得できるはずだ。
ベジタリアンの食事の中身は果物、野菜、ナッツ、種子類、全穀物、豆類、
芋類、海藻類、発芽野菜にわたり、体に必要なすべての栄養を十分に
補給できるものだ。
ベジタリアンにはアインシュタインノほか、仏陀、キリストをはじめとして、
ピタゴラス、アルキメデス、ピポクラテス、ソクラテス、プラトン、
アリストテレスなど古代ギリシアの賢者たち、レオナルド・ダ・ヴィンチ、
シェークスピア、トルストイ、シュバイツァー、マーク・トウェイン、
バーナード・ショーなど世界有数の賢人が名前を連ねている。
またスポーツの世界では、陸上競技のスーパースター、カール・ルイスや
エドウィン・モーゼス、
トライアスロンの不滅のチャンピオン、デイブ・スコット、
元テニスの女王、マルチナ・ナブラチロワ、
ボディビルダーの王者、アンドレア・カーリング、
メジャーリーガーのマイク・ピアザなどをはじめとして、
世界的名選手にはベジタリアンが多い。
http://jazzmens.net/vegetarian/i/talk9.htm
フィット・フォー・ライフ
┏━━━━━━━┓ ………………………………………………………
ベジ食材通販案内 ◎ベジのおせち料理ご予約受付中 [かるなぁ]
┗━━━━━━━┛ http://www.karuna.co.jp/osechi.html
…………………………………………………………………………………
■おせち寿セット 6500円
自然解凍、またはあたためるだけで召し上がれます。
■お節料理単品 1000円〜
1、グルテン八幡巻き3本入り 300g 【乳】
2、ジャンボ精進海老フライ5本入り 250g
3、精進海鮮シュウマイ(2色入り) 250g 【乳】
4、ベジチキンの洋風チリトマトソース煮 190g 【乳】
5、湯葉鮭2枚入り 220g
6、精進すり身の伊達巻 350g 【卵】
7、湯葉昆布巻3本入り 390g
※無添加の食品ですので、できるだけ早めにお召し上がり下さい。
限定販売ですので、予約数に達し次第閉め切らせて頂きます。
■注文受付は12月10日頃まで
■発送日は12月26日以降となります。
年末の発送となる為、基本的におせち商品のみの発送となります。
その他の商品をご注文の場合は別途となります。
お申し込み先
かるなぁ http://www.karuna.co.jp/osechi.html
………………………………………………………………………………
お知らせ
………………………………………………………………………………
『まぐまぐ大賞2006』投票開始!
∴・∴・∵・菜食のススメをご推薦お願いします!!∴・∵・∴・∵・
★投票に参加すると抽選でクオカードや流行グッズが当たります。
タイトル :▼菜食のススメ
マガジンID:0000211918
投票はこちら⇒ http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/
※推薦締め切り:12月4日(月)※
………………………………………………………………………………
■バックナンバー http://jazzmens.net/vegetarian/mm/
■ケータイから読める〔菜食のススメ〕メールマガジン
毎日正午発信! 登録はこちら
↓↓↓
⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0028314.html
……■………………………………………………………………………
お寄せいただいたメールの著作権はすべて菜食のススメに帰属します。
ホームページやメールマガジンなどに掲載させていただく
ことがありますのでご了承ください。
………………………………………………………………………………
編集:「菜食のススメ」事務局
発行: 菜食のススメ
Copyright (C) Saisyoku no susume. All Rights Reserved.
==================================================================
2006年11月29日